樹木観察教室
【実施日:2017年6月25日】
森林センターの森にはたくさんの種類の樹木が植栽、自生しています。
その森に樹木名板を設置してくれている、ネイチャークラフト研究会、高知県森林インストラクター会の協力で樹木観察教室を行います。
木の名前や特徴を少しだけ知ることで、森に入っていくのがとても楽しくなりますよ。
知っている木に会えると嬉しくなるし、この木はなんだろう~と、どんどん知りたくなってきます^^ますます森が好きになります。
とてもわかり易く、楽しく詳しく学べる樹木観察教室ですので、ぜひぜひご参加ください。
日 時
平成29年6月25日(日)10:00~12:00頃まで
場 所
高知県立森林研修センター 情報交流館集合
内 容
森林総合センター親水公園周辺を中心に植栽、
自生している樹木のうち特徴的なものについて詳しく解説します。
対 象
樹木を覚えたい方
募集人数
30名
参加費無料
※里山に入るので動きやすい服装、靴でお越しください。
申し込み方法・締め切り
郵便番号、住所、参加者の氏名、電話番号、(保険の申し込みに必要です)を準備し、
6月20日(火)までに直接電話またはハガキ、FAXで申し込んでください。
主 催
情報交流館ネットワーク
〒782-0078 高知県香美市土佐山田町大平80番地
高知県立森林研修センター 情報交流館
TEL 0887-52-0087 FAX 0887-52-0097
指定管理者:情報交流館ネットワーク
※詳しくはホームページをご覧ください。