令和7年度(令和8年度事業)広域テーマ型募金参加団体募集
【募集団体】社会福祉法人高知県共同募金会
市町村の区域を越える活動「広域テーマ募金」の参加団体募集中!
「テーマ型募金」は、共同募金運動の一環として、民間の福祉活動団体が、地域福祉の推進に関わる活動テーマを掲げ、その活動の必要性を直接県民の皆さんに訴えながら、必要な資金の募金を自ら呼び掛けていくという募金手法です。
従来の募金手法で実施する10月から12月までの運動期間終了後の、1月から3月の3か月間に実施するもので、参加団体は本会が支給する、団体専用の「郵便振替用紙付き募金チラシ」等を用いて、フェイストゥフェイスの呼びかけを中心に募金活動を展開することになります。
市町村の区域を越えない活動「地域テーマ募金」は、お住いの市町村共同募金委員会へ!
広域テーマ型募金とは
市町村の区域を超える活動を対象としています。
単一の市町村の区域を超えない活動を対象とする場合は「地域テーマ型募金」となります。
※「地域テーマ型募金」に関しては、所在地の市町村共同募金委員会にお問い合わせください。
「広域テーマ募金」の取組日程
募金準備
参加決定後、2025年 12 月末までの間、募金活動の準備を行います。
募金活動
2026年1月1日から3月31日の間に、募金活動を行います。
助成事業の実施
2026年4月1日から2027年3月31日までの間に、事業を実施します
「広域テーマ募金」の対象活動分野
対象とする活動分野は、次に掲げるとおりです。
1.子育て支援及び児童健全育成に関する活動
2.高齢者の生活支援及び社会参加に関する活動
3.障害者の生活支援及び社会参加に関する活動
4.地域から孤立をなくす活動
5.生活困窮者への支援活動
6.自殺予防活動
7.犯罪被害者への支援活動
8.その他地域福祉を推進するための活動
参加希望団体への「個別説明」について
参加を希望する団体は、別添の応募用紙に必要事項を記入し、下記の書類を添付して、事務局あてに郵送してください。
応募用紙到着後、「個別説明」の日程調整の連絡をしますので、指定の日時に本会事務局にご来訪ください。「個別説明」の所要時間は30分程度です。
【応募用紙の添付書類】
1.団体の会則及び役員名簿
2.団体の具体的な活動内容を紹介するパンフレット等
3.団体の活動を取り上げた新聞記事等、団体をアピールできるもの
受付期間
~ 2025年5月30日(金曜日)
詳しくはこちらをご覧ください
お問い合わせ先
社会福祉法人高知県共同募金会
〒780-8567高知県高知市朝倉戊375-1高知県立ふくし交流プラザ内
TEL:088-844-3525
FAX:088-843-6566
E-Mail:info@akaihane-kochi.jp